「うたプリ」という乙女ゲーが生んだキャラソン文化の頂点・突き上げるこの想いは愛じゃなきゃなんなのかーー2012年夏のアニソン②

2012年7月から9月のアニメソングをオタクな妻との対談形式で振り返る記事・その2。

 

 

私:昨年7月に「うたの☆プリンスさまっ♪」の新曲「RAINBOW☆DREAM」がリリースされました。

 

妻:一昨年に放送されたアニメの終了後、一年くらいたって、今年3月に発売予定の新作ゲームの主題歌というだけであれだけの反響があるというのが、うたプリ人気の衰えのなさを感じたね。

 

私:そうですね。ただ、この歌の話に入る前に、冒頭に触れたように、昨年5月に発売され我々を魅了した、うたプリのライブDVD「ライブ うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVELIVE1000%」の話からはじめることにしましょうか。

 

妻:あれはすごいDVDだったね。まさかライブDVDをあんなに繰り返して見ることになるとは思わなかった。

 

私:ライブとして聴くと、今までとは別の魅力に気づかされるんですよね。以前、うたプリについては「オルフェ」と「マジLOVE1000%」の素晴らしさについて語ったわけですが、それだけで片付けてはいけないと思いましたよ。

 

妻:まあ、あの2曲がアニソンの歴史に刻まれる名曲にであることは間違いないけどね。

 

私:だから今回は敢えてあの2曲には触れず、それに止まらないうたプリの魅力というものを3つのポイントをあげて話していきたいと思います。

 

妻:なるほど。なんだか形式的に構えてみたね。

 

各キャラクター・声優の個性の豊かさ

私;まず一点目は、何と言っても、ST☆RISHのそれぞれのキャラクター・声優としての個性の豊かさですね。

 

妻:キャラがたっているってことよね。まあ、この作品はもともと乙女ゲーだしね。

 

私;ゲームの各攻略ルートにおいては一人ひとりが主役ですからね。そしてその個性が歌にも現れているんですよね。

 

妻:歌唱力としては、やっぱり谷山紀章宮野真守はダントツですごいんだけど、その他もみんな歌に味があるね。

 

私:私は「悪魔のKissは炎より激しく」で「子羊ちゃんたち」と語りかける諏訪部さんにときめいてしまいましたよ。

悪魔のKissは炎より激しく

悪魔のKissは炎より激しく

 

妻:なんで反応が乙女なのよ。私はやっぱり鈴村健一「Knocking on the mind」はすばらしいと思ったね。

Knocking on the mind

Knocking on the mind

 

私:愛の洪水が止まらなさすぎますよね。電波な歌詞を男前に歌い切る鈴村健一は素敵ですよね。

 

妻:寺島さんの「虹色OVER DRIVE!」とかもいい人全開の感じでいいのよね。

 

私:そうですね。しかし、なんと言っても、このDVDを見て、すごいと思ったのは下野紘さんでしたよ。

正直、私はこれを見るまで、なんで下野さんが敢えてうたプリの声優に起用されたのかと、どこかでずっと疑問に思っていたんですよね。

 

妻:歌唱力でほかの人に見劣りするのは確かよね。

 

私:そうなんですよ。でも、このライブをみて、それが完全に私の間違いだったことを知りましたよ。

下野さんはライブのMCではオチにされ、無茶ぶりされ、そのキャラとしての愛され方がすばらしいですよね。

 

妻:キャラの立ち方が確かなのよね。そして、ライブでも終盤に満を持しての「男気全開Go!Fight!!」。

男気全開Go! Fight!!

男気全開Go! Fight!!

  • 来栖 翔(CV.下野 紘)
  • Anime
  • ¥250

 

私:あれでクライマックスに突入するライブの構成も素晴らしかったです。

 

妻:あの曲を、例えば歌がうまいからって谷山紀章が歌ってもだめなんだろうね。

 

私:あれは下野さんじゃないとだめですよね。他のメンバに乱入されて、全員でのタオルアクション!

 

妻:あの振り付けは最高だったね。あれを考えた人はすごいよね。

 

私:あのタオルは熱かったですね。やっぱりアニソンの良さって、歌唱力だけじゃないんだと改めて思い知らされました。

 

妻:やっぱりキャラソンはキャラとして愛されているかというところだよね。

 

私:そういう意味では、下野さんはキャラソンの奥深さを体現してみせていたと思いますね。下野さんがいてこそのST☆RISHなんだなと強く印象づけられました。

 

妻:日本の声優界からよくこのメンバーがそろったよね。

 

楽曲のレベルの高さ

私:そして魅力の二つ目は、そのキャラを引き立てるそれぞれの楽曲のレベルの高さですね。

もちろん「オルフェ」と「マジLove1000%」の神曲を生んだ上松康範さんがすごいのは確かなんですが、このライブで、改めてうたプリ楽曲の層の厚さというのを感じました。

 

妻:キャラソンって曲数が多いので、どうしても手薄になる部分って出てくるのよね。一つの作品内で、全体のクオリティが極めて高いのが、うたプリのすごさよね。

 

私:この楽曲の層の厚さに対抗できるのはアイドルマスターぐらいですよね。

私がこのライブを見て、改めてすごいと思ったのは、谷山紀章の歌う「アンドロメダでクチヅケを」と「オリオンでSHOUT OUT」ですね。かっこ良すぎます。

アンドロメダでクチヅケを

アンドロメダでクチヅケを

 

妻:作曲は菊田大介さんよね。 菊田大介といえば茅原実里への楽曲提供が有名で、アニメ「喰霊 -零-」の「Paradice Lost」とかアニメ「境界線上のホライゾン」の「TERMINATED」を手がけた人よね。

 

私:菊田大介さんって、スピード感があって、特にイントロが超絶にかっこいい曲を作る人だと思っているんですが、谷山紀章とあいますよね。

 

妻:菊田大介谷山紀章の組み合わせはすばらしいね。この2曲はそのままアニメの主題歌にしていいレベルだよね。

 

私:中二病的なアクションアニメとかに合いそうですよね。

こういう曲を聴くと、谷山紀章GRANRODEOだけのものにしておくのは惜しいと思いますね。

 

妻:もちろんGRANRODEOもいいんだけどね。谷山紀章という声優界には得難い歌唱力を持った才能は、もっといろんなアニソン作曲家とのコラボを見てみたい気はするね。

 

私:うたプリの作曲ってElements Garden所属の作曲家によるものなんですが、多少の例外はあるのものの基本的には以下の通り、キャラクターによって作曲がわかれているんですよね。

キャラクター声優作曲家
一ノ瀬トキヤ 宮野真守 上松範康
四ノ宮那月 谷山紀章 菊田大介
来栖翔 下野紘 藤田淳平
神宮寺レン 諏訪部順一 藤間仁
聖川真斗 鈴村健一 藤間仁
一十木音也 寺島拓篤 中山真斗

 

妻:この5人の作曲家はいずれも他の作品で単独の名義でアニメのオープニング・エンディングや、アーティストのシングル曲を楽手がけられる実力者だからね。

 

私:こうして見ると、藤間仁さんだけ2キャラ担当なんですよね。

 

妻:「悪魔のKissは炎より激しく」と「騎士のKissは雪より優しく」を書き分けられ人だからね。鳥海さんの曲も藤間さんだしね。

 

私:複数キャラ担当は楽曲の幅が広い藤間さんならではというべきですかね。

その他は基本的に、この作曲家によるキャラごとの分業制というのが、うたプリのキャラソンにおける個性になっていて、キャラクターの魅力を高めているんですよね。結局一点目の話にもつながるわけですが、この仕組がうたプリのキャラソンの魅力に繋がっているわけですね。

 

妻:そして作詞のほうは上松さんがほぼ全曲を担当する形で、Elements Gardenのそれぞれの個性による楽曲を、同じ作品世界の中で統一させることに成功したと言えると思うね。

 

私:そう考えると、やはりElements Gardenというハイレベルな音楽家集団と、それをまとめる上松さんあってこその、この楽曲達であって、この奇跡のクオリティの高さなんでしょうね。

 

妻:こんなことはElements Gardenでしか出来ないよね。

 

キャラ同士の掛け合いの魅力

私:そして、私がこのライブDVDで感じた魅力の3点目は、全員で歌う曲のキャラ同士の掛け合いの素晴らしさでしたね。

うたプリって、デュエット曲とかグループ曲とか複数で歌う曲がたくさんあるわけですが、私はこのライブを見るまでは、その本当の魅力がわかっていなかったと思いましたよ。

 

妻:このライブでは「マジLove1000%」と「未来地図」の二曲だね。

未来地図

未来地図

 

私:「未来地図」とか、なんでこの名曲に今まで気づかなかったのかと思いましたね。聴いていて「ここはこのキャラのこの一言なんだ!」とか、「これはこの二人のハモりなのね!」とか「宮野真守寺島拓篤が肩を組んだわ!」とか思うわけですよ。

 

妻:だから、なんで反応が乙女なのよ。

 

私:いや、冗談じゃなくて、やっぱりそれぞれの世界観を持っていて魅力的なキャラ同士が、合唱の中でぶつかり合い、そして響きあい、融け合っていくんですよね。

 

妻:なんだか大げさに言ってみたね。

 

私:そう考えると、キャラソンにおいて、デュエット曲は腐女子的な意味でいうところのカップリングであり、グループ曲はハーレムなんだなと思いましたね。

 

妻:あけすけに言ってみたね。

まあ、今更騒ぐほどのことではなく、まあそういうことだよね。ファンの投票によって好きなキャラの組み合わせでシングルをリリースするっていう「うたの☆プリンスさまっ♪シャッフルユニットプロジェクト」とか、まさにそういう文脈のビジネスよね。

 

私:歌で個性を表現できる声優と優れた作曲家集団によって確立されたキャラクター、それが歌によって一体となるライブ。まさに乙女ゲーが生んだ現代のキャラソン文化の頂点だと思います。

 

妻:「涼宮ハルヒの激奏」と並んで、アニソンの歴史に残るべきライブよね。

 

私:アニソン好きならこのDVDは買うべきですね。

 

「RAINBOW☆DREAM」と今後のうたプリの展開への期待

さて、話を「RAINBOW☆DREAM」に戻すと、ST☆RISHの6人に鳥海さんを加えた7人で歌う新曲でした。

 

妻:作曲は藤間仁さんなのよね。新作ゲームに向けての第一弾シングルという位置づけだったので、てっきり上松さんが作ってくるものだと思っていたので意外だったね。

 

私:そうですね。でもライブDVDを見たあとの耳で聞くと、この曲、キャラの掛け合いが絶対ライブ向きで、すごくいい曲だんですよね。私はあのライブDVDを見てから、脳内でキャラの掛け合いをライブバージョンで再生できるようになりましたよ。

 

妻:脳内で補完できるようになったのね。

 

私:まさに7人のハーレム曲、「胸の奥からなんかどめどなく突き上げてるこの想い。愛じゃなきゃなんなのか」。これはファンの心の叫びですよ。

 

妻:この曲もそうだけど、デュエット曲とかグループ曲を、もっとライブで聴きたいね。

 

私:そうですね。ライブDVDのアンコールのときにイントロが流れた「Welcome to UTAPRI world!! 」とかすごい聴きたかったです。

 

妻:夏のライブでは複数人で歌う曲がかなり披露されたらしいよ。「情熱SERENADE」とか「ROULETTE」とか。

 

私:「DOUBLE WISH」もやったらしいですね。すごく聴いてみたいです。

「DOUBLE WISH」

「DOUBLE WISH」

 

妻:Elements Gardenの新人、母里治樹さんの曲よね。

 

私:あの曲、めちゃめちゃいい曲ですからね。

 

妻:夏のライブDVDは3月に発売予定らしいからね。これも今年の大きな楽しみの一つよね。

直近では、1月9日にシャッフルユニットの最後の曲が発売されるしね。

 

私:宮野真守谷山紀章なんですよね。

 

妻:やっぱり新キャラを含まないユニットはこの二人になったよね。

 

私:今の声優界を代表する二大ボーカリストのデュエットですからね。

 

妻:そして今年はなんといっても、4月からアニメの第2期だよ。

 

私:このアニメに上松さんが一体どんな曲を持ってくるのか楽しみですよね。「オルフェ」「マジLOVE1000%」の奇跡の二曲を超える曲が生まれるんですかね。

 

妻:楽しみすぎるよね。今年もうたプリに染まる一年になりそうだね。

 

中二病というロックの進化形を示した水樹奈々>に続く