ZAQさんの「中二病」と田中公平先生の「ジョジョ」が素晴らしかったーー2012年秋〜2013年冬のアニソン①

2012年10月から2013年3月までのアニメソングをオタクな妻との対談形式で振り返ります。

 

 

私:この2012年秋から2013年冬の2クール分のアニソンを振り返りたいと思います。

 

妻:まあ、この2クールで、アニソンが最も輝いていたアニメはダントツで『イクシオンサーガDT』だったね。

 

私:間違いないですね。まずは主題歌の「DT捨テル」と「レッツゴーED」は、この半年間の日本で最もブレークしたといっていい、ゴールデンボンバーを起用した点が、まずすごかったですね。

 

妻:ゴールデンボンバーの「元カノ殺ス」と「レッツゴーKY」という曲のアレンジなのよね。

 

私:それぞれ歌詞を完全に入れ替えて、アニメの作品世界と完全に融合した突き抜けた歌詞になっている点も素晴らしかったですね。

 

妻:あの歌詞は原曲の良さを超えていたからね。

またゴールデンボンバーとのコラボだけに留まらず、「バツイチ」や「◯◯タマ」という優れたキャラソン生んだ点もすごかったね。

 

私:あの作品終盤にあったキャラソン回には衝撃を受けましたよね。それぞれのキャラソンのレベルが高すぎるんですよね。いくつか日本のキャラソンの歴史に残るべき作品が生まれたと思います。

 

妻:まあ、この作品については語るべき点が多すぎるので、後でじっくりと掘り下げることにしよう。

 

私:この作品について語るために放置していたこのブログを再び書くことにしたと言っても過言ではないですからね。

また2012年秋アニメでいうと、「中二病でも恋がしたい」における主題歌「Sparkling Daydream」と「INSIDE IDENTITY」を始めとした、ZAQさんの仕事が素晴らしかったですね。

 

妻:Webで配信された短編アニメの主題歌の「君へ」と「漆黒に躍る弧濁覇王節」も良かったよね。

漆黒に躍る弧濁覇王節

漆黒に躍る弧濁覇王節

  • ZAQ
  • Anime
  • ¥250

 

私:ZAQさんは昨年のアニソン界が生んだ新たな才能ですね。

それから遂にアニメ化された「ジョジョの奇妙な冒険」では、我々がアニソンの師と仰ぐ田中公平先生の作曲で、富永TOMMY弘明さんが歌う「ジョジョ 〜その血の運命(さだめ)〜」という作品が生まれました。

ジョジョ~その血の運命

ジョジョ~その血の運命

 

妻:田中公平先生の言う『熱い』アニソンの理想を体現した作品だったよね。

 

私:近年稀に見る熱さでしたよね。以上の3作品は別格に素晴らしかったですね。

そのほか、まずは2012年秋の曲から、印象的な作品としては何がありましたか?

 

妻:「ソードアート・オンライン」のキャラソンはレベル高かったね。戸松遥の「My Independent Destiny」とか、高垣彩陽Cheer! Tear Cheer!!」とか。

 

私:ソードアートオンラインのキャラソンは外れがないですよね。すべてそれを本編のテーマ曲にして良かったんじゃないかっていう出来でしたね。

 

妻:「リトルバスターズ!」の主題歌で麻枝准さん作詞・作曲の「Little Busters!」も良かったね。

 

私:麻枝准さんはシナリオライターとして泣けるエロゲーというジャンルを作り上げた上に、この作曲の才能はすごいですよね。いわゆる麻枝節というやつなのか、どこかワンパターンなんですが、どれも外れがない名曲なんですよね。

 

妻:「Angel Beats!」の「My Soul,Your Beats!」とかね。作品間になんとも言えない統一感があるのよね。

 

私:それから昨年末に私がハマったのは、マクロス30周年記念作品「マクロスFB7 銀河流魂 オレノウタヲキケ」で、中島愛とMay'nさんが歌う「娘々FIRE!〜突撃プラネットエクスプロージョン」でしたね。

 

妻:あれは原曲が名曲だからね。「突撃ラブハード」と「Planet Dance」、「DYNAMITE EXPLOSION」だよ。

 

私:まあ、そうなんですが、曲のアレンジがものすごくかっこ良くて、熱気バサラ福山芳樹さんの熱い歌声とはまた違って、ランカちゃんとシェリルさんが割と抑えめに歌っているのが、これらの楽曲の別の良さを引き出しているように感じました。

 

妻:神前暁さんの作品としては、2012年末に放送された「猫物語(白)」の主題歌、堀江由衣の「perfect slumbers」と河野マリナの「消えるdaydream」が良かったね。

perfect slumbers(猫物語 黒)

perfect slumbers(猫物語 黒)

 

私:「perfect slumbers」いいですよね。「化物語」における堀江由衣のキャラソンsugar sweet nightmare」のかっこいいロックな曲調とは違って、メロディアスに切なさを表現した楽曲がよかったですよね。

あまりこういう曲ってこれまでになかったので、神前さんの新境地といっていいのではないでしょうか。

 

妻:私はあの曲は、STAR DRIVERの「モノクローム」とか「木漏れ日のコンタクト」には通じるものがあるように思うね。昨年末に公開された、劇場版STAR DRIVERの主題歌「光のオクターブ」しかり。

 

私:ああ、なるほど。そういう見方もできますね。このあたりの神前さんの曲って、ひたすらシンプルで伴奏なしでも成り立つようなメロデイの美しさがありますね。「perfect slumbers」はそれを切ない方向に振ってきた名曲というべきですかね。

神前さん曲としては、アニメ「絶園のテンペスト」の主題歌で花澤香菜の第三弾シングル「happy endings」もありましたね。

 

妻:あれは作品とあってなかったよね…。2話で流れた時に本編との落差に唖然としたよ。

 

私:そうですね。そんな無理にタイアップしなくても良かったのではと…。

 

妻:私としては「絶園のテンペスト」の曲としては、キャラソンの「嵐のラプソディ」のほうが気になったね。

 

私:昭和歌謡曲的なあれですよね。かなり気になりますね。

昨年から花澤香菜名義のシングル曲が続々とリリースされているわけですが、どれも悪くない曲なんですが、なんだかファンとしてはがゆいものがあるんですよね。

 

妻:花澤香菜はこれまでキャラソンの名曲を数多く出してきただけに、何かそれに見劣りがしてしまうのよね。

 

私:やっぱりキャラソンファンとして、花澤香菜に対してはキャラソンの歌い手としての活躍を期待してしまいます。

 

妻:その割には、第4弾シングルの「Silent Snow」は絶賛してなかったけ?

 

私:まあ、ファンですからね。

話を2013年冬のアニソンに進めると、「俺の彼女と幼馴染が修羅場過ぎる」で「自らを演出する乙女の会」が歌う「Girlish Lover」は良かったですね。

Girlish Lover(俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる 1)

Girlish Lover(俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる 1)

  • 自らを演出する乙女の会(赤崎・田村・金元・茅野)
  • Anime
  • ¥250

 

妻:最近のライトノベルのタイトルってこんなのばっかりよね。

 

私:「Girlish Lover」は「修羅場」にかけたタイトルだと知った時には感動しましたよ。

作曲の太田雅友さんは田村ゆかり曲を多数てがける方のようですね。

 

妻:あの田村ゆかりが歌うアニメ「B型H系」の主題歌「おしえて A to Z」の人よね。

 

私:ですです。あの曲とすごく近い感じなんですが、これもすごくいい曲ですよね。

 

妻:アニメ「僕は友達が少ないネクスト」の主題歌、隣人部が歌う「Be My Friend」と「僕らの翼」も良かったね。

 

私:そうですね。はがないといえばTom-H@ckさんだったわけですが、私はyamazoさんの「僕らの翼」のほうにすっかりハマりましたね。

また神前さんの話になるんですが、アニメ「ビビッドレッドオペレーション」の主題歌で主要キャラが歌う「Vivid Shining Sky」も良かったですね。

Vivid Shining Sky(ビビッドレッド・オペレーション)

Vivid Shining Sky(ビビッドレッド・オペレーション)

 

妻:あれは神前さんの王道のアイドルソング風アニソンだよね。アニメのほうは、私はあのあまりのパンツアニメっぷりが受け付なかったけどね。

 

私:なにせ「ストライクウィッチーズ」でパンツアニメの時代を作った高村和宏監督の作品ですからね。

 

妻:「パンツじゃないから恥ずかしくないもん」の人よね。

 

私:アニメを見ていても、絵のアングルの股への集中具合と、おしりや恥骨周りの書き込みがすごいんですよね…。

別にパンツアニメじゃなくてもそれなりに面白いと思うのですが…。

まあ、全体を振り返るのはこのあたりにして、個別に取り上げると言っていた作品とひとつひとつ見ていくことにしていくことにしたいと思います。